情報もろもろ(栗東)

シーズザスローン
シーズザスローン

 こんにちは、山本です。今日も栗東からのパッチパチ。ではでは、行ってみましょうか♪

 さて、今週は「前振り」省略ウィーク。こんな時に限って、個人的に面白いことが何やかんやあるんですが、まぁ来週までお待ちくださいませ。何せ、今のワタクシには時間がない…。

 では、早速本題へ。友道厩舎の話題から。今年の2歳世代で真っ先に入ってきたビーチェマーレ(牡、父ロードカナロア、母ドリームアンドドゥ)ワンダフルボンド(牡、父キズナ、母ワンダーオブリップス)はゲート試験に合格し、すでに放牧へ出ました。2頭とも成長を促しつつ、といった感じ。短距離志向を感じているビーチェマーレは札幌の芝1500メートルの新馬なども視野に入っているようです。

 そんな友道調教師から現時点で来週入厩予定馬として、2頭を聞きました。ショウヘイと同じ石川達絵オーナーでビップデイジーの下になるジョーカー(牡、父ドレフォン、母ローズベリル)、さらにはルージュスタニングの下になるレッドラージャ(牡、父コントレイル、母ボインビューティー)です。馬トクちゃんねるで公開中のPOGドラフト動画を見ていただいた方はオッと思うかもしれませんね。

 続いては松永幹厩舎。まずは先日の大山ヒルズで聞いたシーズザスローン(牡、父キズナ、母ミコレジーナ)が予定では本日の栗東に入ってきているはずです。こちらは6月21日の東京芝1800メートルでデビュー予定。「初子ですが、馬体はちょうどいいサイズ。いいフットワークをしているし、楽しみですよ」と松永幹調教師は好感触ですね。また、栗東にはゼランテ(牡、父コントレイル、母セラン)も入ってきています。こちらはまずゲート合格が目的のようで、デビューは秋以降を考えているようです。

 あとは函館1週目の芝1200メートルを小沢Jで予定しているのがルージュサウダージ(牝、父フィレンツェファイア、母ミッドナイトラヴ)です。「馬的には悪くないですよ。スピードがありそうなタイプですね」とトレーナーは話しており、短距離路戦を中心に考えているようです。

 次は高野厩舎。阪神開幕週の芝マイルを予定しているのがカレイジャスビート(牡、父リアルスティール、母ティールグリーン)です。こちらは栗東に戻ってきていますね。「筋肉の質のいい馬です。シュッと切れるというよりはパワーというか、まだワンペースな面もある。モノは悪くないと思うので、これからやっていきながらです」と高野調教師は説明してくれました。

 あとは姉に重賞勝ちのリバティハイツがいるシュプリームレルム(牡、父エピファネイア、母ドバウィハイツ)はゲート試験に合格した後、放牧に出ています。「モノはいいと思いますよ。あとは体がしっかりしてくれば」とトレーナーは素質を感じていたようですから、成長に期待ですね。個人的に楽しみにしていたクリスレジーナ(牝、父エピファネイア、母ファンディーナ)は骨折が判明したとのこと。これは残念です。

 では、ネット限定「厳選馬」をどうぞ。

京都7R・5ベトルス(去勢効果で前走は体がすっきり。最後まで集中していた。叩き2戦目で上積みが見込める今回は決める)

 続いては馬券王への道 延長戦をどうぞ。

京都2R・9ハッピーダンチャン(既走馬相手の初戦が悪くない。叩いた効果も見込んで)

京都11R・5ルクスフロンティア(ムラ駆けだが、脚のたまりやすい内枠&得意の脚抜きいい馬場なら)

東京12R・14グラヴィス(前走内容から距離短縮はプラスに働く)

 今日はここまで、また明日です。ではでは

▲▲▲POGドラフト動画はこちら▲▲▲

 「馬トクPOGプリント」を全国の主要コンビニのマルチコピー機で発売中です。「社台ファーム」、「追分Fリリーバレー」、「ノーザンF早来」、「ノーザンF空港」(いずれも両面)がセットになった商品が600円、牧場毎の商品が300円と、求めやすい価格です。ヤマタケ記者(山本武志記者)の厩舎レポートやヤマタケ記者、牧野記者の注目馬10頭のリストつき。購入方法はこちらから。

最新記事

さらに表示
ニュース検索
馬トク SNSアカウント
  • X (旧Twitter)
  • facebookページ
  • Instagram
  • LINE公式アカウント
  • Youtubeチャンネル