
今週で春のG1シーズンが終わります。上半期を振り返ると、もう昔のことに感じますが、やっぱりサウジCを勝ったことが一番。これまで海外G1で勝てていませんでしたし、ずっと目標だと言ってきたので、勝てたことは大きかったです。
とはいえ他で目立った活躍はなく、ドバイ・ワールドCは3着で日本ダービーは2着。まだまだ技術が足りないと思うところもあります。下半期はシャーガーCに招待されていて、ブリーダーズCにも乗る予定です。結果を出せるように、日々を過ごしていきたいです。
15日は阪神で7鞍で、宝塚記念(11R)はリビアングラスに騎乗します。状態は抜群だった菊花賞の頃に近づき、らしさが戻ってきました。馬場が少し悪くなって、他の馬が苦にするようならこの馬にはいいと思います。メンバーが強いので、どこまで頑張れるかです。
ライトバックはG1級の能力を感じていた馬。桜花賞3着の舞台ですし、きっかけをつかむ走りをしたいです。アカデミアは初戦が言うことのない内容。初出走にしては気が入っていたので、2走目でも落ち着いていれば、能力は通用すると思っています。(JRA騎手)
【阪神】
3R フロンティエール B
6R アカデミア A
8R フローラルセント B
9R エコロマーズ B
10R ライトバック A
11R リビアングラス C
12R ムーヴ A
(本紙評価)