血統馬が続々と(美浦)

ロードカナロア産駒のダブルイーグル
ロードカナロア産駒のダブルイーグル

 こんばんは、坂本です。今日は東京・両国の会社からお届けしています。

 さて、夏競馬が本格的にスタートして、そろそろ企画の取材を考えていたところ、うれしいものが会社に届いていました。「もう一度私たちと夢を見てくれませんか。―ナイスネイチャとフォスターホースたち―(1)」というコミック本で、何度か功労馬の取材でお世話になった認定NPO法人「引退馬協会」が6月20日に発売したものです。詳しい内容は手に取っていただいてからとして、「優駿の門」シリーズなどの名作で知られるやまさき拓味先生の作品は、現役時代のナイスネイチャにそんな逸話があったのかと、つい胸が震えそうになるものでした。

 一般の書店では発売しておらず、Amazonや競馬場のターフィーショップで売られています。私も先週の東京競馬場でチェックしたところ、さっそくブックコーナーに並んでいました。収益は引退馬支援のために使われるとのことで、興味のある方は是非ご購入いただけたらと思います。

 それでは本題へいきましょう。まずは国枝厩舎です。先週は2頭の新馬でデビューしましたが、いずれも2着ともう一歩の結果でした。東京・芝1400Mで2着だったデアマトローナ(牝、父キズナ、母ホームカミングクイーン)は、すでに放牧に出ており、おそらく夏には2戦目になるのではと思います。国枝調教師は「勝った馬(サトノカルナバル)が強かったけど、しまいは少しずつきていたからね。1回使って、変わってきそうだよ」と、前向きなトーンでした。

 そして東京・芝1600Mで2着だったナクライト(牡、父アドマイヤマーズ、母スカイダイヤモンズ)は、逃げ粘って1馬身差及ばずでした。こちらは「ドスローでいってあれだったから、距離はもっとあった方がいい。福島でもう1回、使うことになるかな」と、続戦となりそうな雰囲気。こちらも使った上積みを期待したいところです。

 そして他の新馬も続々と入厩してきています。ダブルイーグル(牡、父ロードカナロア、母ブラックエンブレム)は、6月19日に入厩して、今はゲート試験合格を目指しています。国枝師は「男馬でカナロアだけど、軽さがありそうな馬。距離はマイルよりも、もっとあってよさそう」と、評価しています。なかなかいいものがありそうなトーンでしたね。

 サトノシャルレーヌ(牝、父サトノダイヤモンド、母ユーロシャーリーン)は、6月19日にゲート試験に合格。母は16年のドバイ・ターフで2着に好走するなど、芝のマイルから1800Mで活躍しました。7月14日の福島・新馬戦(牝馬限定、芝1800M)でのデビューを予定しており、今週の水曜日に美浦・坂路で53秒9―12秒6をマークしていました。22年のノーザンファームミックスセールで4100万円で落札された馬で、同じセールから先週の新馬で圧勝したサトノカルナバル(牡、父キタサンブラック、母リアリサトリス)が出ていることから、こちらも同じ里見治オーナーで気になります。

 ルージュナリッシュ(牝、父ドレフォン、母レッドラヴィータ)は、6月19日に入厩して、ゲート試験合格を目指しています。伯父に11年の毎日杯や鳴尾記念など重賞3勝を挙げたレッドデイヴィスがいる血統で、半兄マテンロウスカイは今年の中山記念を制している血統馬です。ドレフォン産駒ではありますが、指揮官は「まずは芝から」とイメージしています。順調にいけば夏の新潟デビューが視野に入ってきそうとのことでした。

 サルーポルティ(牝、父モーリス、母パララサルー)は、6月21日にゲート試験に合格しています。7月21日の福島・新馬戦(牝馬限定、芝1200M)でのデビューを目指しており、現役時代に指揮官が手がけた母はアネモネS、紫苑S(当時オープン)を勝っていました。叔父には重賞勝ち馬のタンタアレグリアもおり、何かとゆかりの深い血統ですね。国枝師は「気があって、1200Mは合っているかな。パララサルーの他の子と比べても、いい方だと思う。小柄なので、軽い馬場が合っているかな」と評価しています。

 そして6月9日の東京・新馬戦(芝1800M)で2着だったアルレッキーノ(牡、父ブリックスアンドモルタル、母チェッキーノ)は、8月3日の新潟・未勝利戦(芝1600M)に向かいます。初戦は勝ったクロワデュノールが強かったのもありますが、ルメール騎手が「もう少し距離は短い方がいい」と振り返ったように、距離が少し長かったのかもしれません。国枝師は「1600Mぐらいが良さそうだね。いいものはある」と、今度こその構えでした。

 それでは今日のところはこのへんで。

最新記事

さらに表示
ニュース検索
馬トク SNSアカウント
  • X (旧Twitter)
  • facebookページ
  • Instagram
  • LINE公式アカウント
  • Youtubeチャンネル