【アルゼンチン共和国杯】軽ハンデ4歳牝馬惜しい3着 格上挑戦も下克上Vならず

3着のタイセイフェリーク(左)(カメラ・荒牧 徹)
3着のタイセイフェリーク(左)(カメラ・荒牧 徹)

◆第62回アルゼンチン共和国杯・G2(11月3日、東京・芝2500メートル、良)

 3歳以上による長距離ハンデ重賞は牡馬16頭によって争われ、吉田豊騎手が騎乗した単勝10番人気のハヤヤッコ(牡8歳、美浦・国枝栄厩舎、父キングカメハメハ)が勝った。道中は最後方からレースを進め、直線で外から脚を伸ばすとゴール寸前にクロミナンスをとらえた。トップハンデ58・5キロをもろともせず、2022年函館記念以来となる重賞3勝目。近親には21年桜花賞などG1・3勝のソダシや23年スプリンターズSを制したママコチャがいる白毛の一族出身。8歳馬の勝利は1985年イナノラバージョン以来39年ぶり、58・5キロを背負っての勝利は1988年レジェンドテイオー以来となる36年ぶり。勝ち時計は2分29秒0。

 2着に1番人気のクロミナンス(戸崎圭太騎手)、3着に6番人気のタイセイフェリーク(大野拓弥騎手)が入った。タイセイフェリークは前走の3勝クラス・昇仙峡Sで2着。格上挑戦で臨んでいた。

 大野拓弥騎手(タイセイフェリーク=3着)「格上挑戦だけど、堂々と競馬をしてくれました。真っ向勝負で頑張ってくれました」

 田辺裕信騎手(アドマイヤハレー=4着)「少し自由なところがある馬で、状態は分かりづらいけど、東京の成績はいい馬ですからね。自分の形に徹してこれだけ走れたのだから、あとは気持ち次第だと思います」

 アンドレアシュ・シュタルケ騎手(マイネルメモリー=5着)「ペースが流れていたので、リズム良く道中を走れて脚もためられました。直線を向いてから加速に時間はかかったけど、いい脚を使ってくれた。初めての重賞だったけど、いい走りをしてくれました」

 荻野極騎手(セレシオン=6着)「前走より馬の活気もあって、いい感じでいけました。無理はしていないし、伸びそうだったんですけどね…。悔しいです」

 酒井学騎手(メイショウブレゲ=7着)「スローになると思っていたけど、流れて理想の展開になりました。道中も力むことなく上手に走れていたし、直線を向いたときに手応えがありました。馬場の内外の差で、いつもほどはじけませんでしたね。重賞に手が届く力はついたと思います」

 池添謙一騎手(サヴォーナ=8着)「自分のポジションにいけて、4コーナーで早く仕掛けました。ペースが流れたし、もう少し我慢すれば良かったかもしれません。直線ではジリジリと脚を使ってくれました」

 石川裕紀人騎手(マイネルウィルトス=9着)「初めて乗るので固定観念を持たず、いい位置にハマったと思ったのですが…。結果的にいきすぎました」

 内田博幸騎手(フォワードアゲン=10着)「体重もそんなにない馬だし、一生懸命頑張ってくれました」

 丸田恭介騎手(ラーグルフ=11着)「出たなりであの位置。ちょっと流れに乗りすぎてしまいましたね。ペース的にも速かったので…」

 小崎綾也騎手(ペプチドソレイユ=12着)「芝でもしっかり追走できました。ペースが速いとは思っていたけど、持久力を生かす形の方が上位があるかなと思いました」

 木幡巧也騎手(ジャンカズマ=13着)「思っていた展開と違いましたね。あれ以上は引けないし、3、4角で苦しくなってアップアップしていました」

 佐々木大輔騎手(ショウナンバシット=14着)「かかりました」

 北村宏司騎手(アドマイヤビルゴ=15着)「外からいいスタートを切れて、自分のリズムであの位置になりました。少し距離が長いのかな。後半で脚がにぶっていたし、2000メートルくらいがいいのかもしれません」

 三浦皇成騎手(ミクソロジー=16着)「前回が長期の休み明けでスローの後ろからの競馬。(今回は)一気にペースが上がって、タフな馬場で追走がいっぱいになりました。4コーナーで脚をとられて気持ちがなくなってしまった。いいステイヤーだけど、この流れでは厳しかったです」

最新記事

さらに表示
ニュース検索
馬トク SNSアカウント
  • X (旧Twitter)
  • facebookページ
  • Instagram
  • LINE公式アカウント
  • Youtubeチャンネル