【天皇賞・秋】藤沢和勢はゴーフォザサミット11着、ランフォザローゼス15着

11着に敗れたゴーフォザサミット(北村宏司騎手、カメラ・佐々木 清勝)
11着に敗れたゴーフォザサミット(北村宏司騎手、カメラ・佐々木 清勝)

◆第160回天皇賞・秋・G1(10月27日、東京・芝2000メートル、良)

 令和元年の天皇賞はG1ホース10頭を含む16頭によって争われ、断然の1番人気に支持されたアーモンドアイ(美浦・国枝栄厩舎、父ロードカナロア)が直線で内から一気に抜け出し、3馬身差をつけてG1・6勝目を挙げた。馬上でクリストフ・ルメール騎手は力強くガッツポーズ。勝ち時計は1分56秒2で、コースレコードに0秒1差だった。

 3番人気のダノンプレミアム(川田将雅騎手)が2着。6番人気のアエロリット(戸崎圭太騎手)がさらに首差の3着に粘った。

 2番人気に支持されたサートゥルナーリア(クリストフ・スミヨン騎手)は好位につけたが、直線で伸び脚を欠き、6着に敗れた。

 北村宏騎手(ゴーフォザサミット=11着)「コンディションは良くスムーズに運べたが、相手が強く、押し上げるのに苦労した」

 丸山騎手(スティッフェリオ=12着)「4コーナーで余裕がなくなった。いいメンバーで甘くはなかった」

 藤岡佑騎手(カデナ=13着)「少し緩い馬場に脚を取られていた」

 北村友騎手(アルアイン=14着)「外枠から余分な距離を走って、この速い時計での決着は厳しい。直線は、脚にお釣りがなかった」

 Mデムーロ騎手(ランフォザローゼス=15着)「まだ若い。それに相手が強く、こちらも伸びているが向こうも止まらなかった」

 坂井騎手(ドレッドノータス=16着)「流れには乗れたが、ペースが上がったところで付いていけなかった」

最新記事

さらに表示
ニュース検索
的中率・回収率ランキング(2025年04月13日)
1 Ho! 41.7%
2 西山 41.4%
3 富田 37.9%
4 坂本 37.9%
5 牧野 34.5%
6 吉田 30%
7 ヤマタケ 30%
8 山下 30%
9 中野 27.8%
10 浅子 27.6%
1 Ho! 125.5%
2 牧野 120.9%
3 イシゴー 120.6%
4 西山 103.8%
5 坂本 99%
6 吉村 95.8%
7 吉田 95.7%
8 富田 84.4%
9 中野 84.3%
10 山下 78.8%
馬トク SNSアカウント
  • X (旧Twitter)
  • facebookページ
  • Instagram
  • LINE公式アカウント
  • Youtubeチャンネル