夏企画
-
スマートリアンを出走させる芹沢純一助手、騎手時代に初タイトルとなった北九州記念で“29年ぶりV”狙う
94年の北九州記念は6番人気のイブキファイブワンが重賞初勝利。手綱を執った芹沢純一元騎手(54)にとっても、デビュー7年目で待望の初タイト
-
27歳メイショウドトウの癒しは養老牧場ノーザンレイクで猫の「メト」との出会い
2000、01年のG1で初挑戦から5戦続けてテイエムオペラオーに敗れ、6度目の対決となった01年宝塚記念で悲願の逆転Vを成し遂げたメイショ
-
小倉競馬場の「UMAJO SPOT」でひと息ついてみませんか 限定パンは大人気
夏企画「ローカル」最終回は、小倉競馬場の「UMAJO SPOT」に水納愛美記者が潜入した。 競馬場でひと息つける場を―。その思いが込められ
-
24年前の大穴激走 野元昭嘉騎手「うまくいきました」エイシンビンセンスの完璧な作戦ー99年北九州記念
狙いすました一戦だった。99年7月の北九州記念。エイシンビンセンスの主戦・野元昭嘉元騎手(47)は、昇級戦で8番人気の伏兵扱いにも自信を胸
-
北の大地で得た技術が助手として働く今の礎 小林徹弥とニホンピロジュピタが北海道で輝いた99年の夏
99年の北海道で輝きを放ったコンビがいた。小林徹弥助手とニホンピロジュピタ。休み明けの大沼Sは6着に敗れたが、次の2勝クラス、中1週の格上
-
150年の歴史ある老舗料亭の味「たれかつ丼」を新潟競馬場で堪能しよう!
かつ丼と言えば、かつを卵でとじたどんぶり…と思ったら、新潟では甘辛しょうゆだれに、かつをくぐらせるのが定番。新潟競馬場内でもNiLS21ス
-
テイエムチュラサンで05年アイビスSD制覇 田嶋翔・元騎手「減量しんどかった~」51キロで騎乗
2000年に美浦でデビューした田嶋翔元騎手(41)は今、栗東・吉岡厩舎で調教助手として働く。現役時代は03年の結婚を機に、05年から栗東に
-
20年10月開業の外厩チャンピオンヒルズ、最新設備と優秀なスタッフで人気も成績も急上昇
「夏の自由研究」(随時掲載)は外厩のチャンピオンヒルズを取り上げる。新設後、まだ3年にも満たないが、その広さと新しさで急激に存在感を増して
-
朝から行列!札幌競馬場で半世紀愛される伝説のソウルフード店「名代 牛めし」
1R直後、もう行列ができていた。午前10時の札幌競馬場。まだ人影まばらなフードコートとは一線を画す、20人の順番待ち。スタンド2階にある「
-
オルフェーヴル、ジェンティルドンナを送り出した「外厩」に潜入 ノーザンファームしがらきは馬も人も育成
競馬界では近年、「外厩」というフレーズをよく耳にする。東西のトレセン近くにある調教施設を兼ね備えた牧場のことだが、現代競馬では休養だけでな
-
福島競馬場で開催中「馬え#グルメフェス」福島県産食材を使用し震災復興に一役
福島競馬場はコロナ禍に加え、一昨年は福島県沖の地震で施設が破損し、春開催が新潟に振り替えられた。昨春も地震の影響で無観客。観戦機会が少なか
-
函館競馬場で大人気ブリラーメン 環境問題についても考えさせられる極上の一杯だった
函館競馬場の第4コーナー付近に立ち並ぶキッチンカー。なかでもひときわ人気を集めるのが、一般社団法人「Blue Commons Japan」