【サウジダービー】「世界のYAHAGI」今年は愛弟子とサウジダービー勝つ

矢作芳人調教師
矢作芳人調教師

◆サウジダービー・G3(2月24日、キングアブドゥルアジーズ競馬場・ダート1600メートル)

 一晩で夢をつかんだ。パンサラッサが昨年のサウジCで優勝賞金1000万ドル(13億1864万9700円=当時レート)を獲得して、もうすぐ1年が経つ。矢作芳人調教師は「(13億円は)ダメだよね、感覚が狂ってしまって。よろしくない」と笑うが、芝が主戦場だった愛馬を出走させたのは冷静な分析があってこそ。「アメリカと一緒でスピードが必要と強く感じた。先行力かつ持久力。前に行って、どれだけ粘れるか」と振り返る。

 サウジCこそ出走馬がいないが、今年は3頭を送り出す。特に熱い視線を送るのがサウジダービーのフォーエバーヤングだ。全日本2歳優駿は今までの後方追走から一転、好位から脚を伸ばす形で7馬身差をつけた。「驚いた。テストではあったが、あの競馬ができないとサウジは通用しないから」。

 無傷の3連勝で最高の“答え”を出した愛馬には特別な思いがある。父はリアルスティール。16年のドバイ・ターフで厩舎の海外重賞初タイトルを届けてくれた。「世界のYAHAGI」の原点だ。自ら手がけた馬の子による海外遠征も初めて。「感慨深いものがありますね。次のドバイ(UAEダービー)も決まっているので、そこに子供で行ける」と口にする。

 手綱を託すのは厩舎所属の坂井だ。「世界に向けてというのはデビューする前から、お互いの夢と言うより、目標だった。瑠星からも聞いていたし、俺も言ってきたから」。だからこそ、まだデビュー2年目に豪州へ1年間の武者修行へ行かせた。英語も覚えさせた。ずっと二人の視線の先に世界の大舞台があったからだ。

 今回の中東遠征次第で米国のケンタッキーダービー(5月4日、チャーチルダウンズ競馬場)への参戦プランもある。「もう一段、パワーアップしています。それでどこまでやれるか。楽しみの方が大きいですね」。今年は師弟で大きな夢の種をまく。

(山本 武志)

最新記事

さらに表示
ニュース検索
的中率・回収率ランキング(2025年04月13日)
1 Ho! 41.7%
2 西山 41.4%
3 富田 37.9%
4 坂本 37.9%
5 牧野 34.5%
6 吉田 30%
7 ヤマタケ 30%
8 山下 30%
9 中野 27.8%
10 浅子 27.6%
1 Ho! 125.5%
2 牧野 120.9%
3 イシゴー 120.6%
4 西山 103.8%
5 坂本 99%
6 吉村 95.8%
7 吉田 95.7%
8 富田 84.4%
9 中野 84.3%
10 山下 78.8%
馬トク SNSアカウント
  • X (旧Twitter)
  • facebookページ
  • Instagram
  • LINE公式アカウント
  • Youtubeチャンネル