【マリーンC】1番人気のアンモシエラは失速して4着 松永幹調教師「休み明けの感じ」

アンモシエラ
アンモシエラ

◆第28回マリーンC・Jpn3(9月26日、船橋競馬場・ダート1800メートル、良)

 今年から秋開催の3歳限定戦となった牝馬限定の交流重賞に6頭(JRA4、南関東2)が出走し、2番人気のテンカジョウ(栗東・岡田稲男厩舎、父サンダースノー)が、直線で抜け出して5馬身差をつけて3連勝で重賞初勝利を決めた。国分優作騎手は22年11月の福島記念・G3(ユニコーンライオン)以来、約1年10か月ぶりの重賞勝ち。地方での交流重賞は初勝利となる。なお、この勝利でJBCレディスクラシック・Jpn1(11月4日、佐賀)への優先出走権を獲得した。勝ちタイムは1分53秒5。

 2着は4番人気だったJRAのクラヴィコード(笹川翼騎手)、3着は5番人気で地元船橋から参戦のザオ(吉原寛人騎手)だった。1番人気のアンモシエラは、アンデスビエントと一緒に前から進めたが失速して4着に終わった。

 笹川翼騎手(クラヴィコード=2着)「初めての左回り、初ナイターで物見をし、ダッシュがつかなかった」

 吉原寛人騎手(ザオ=3着)「前の2頭が速かったし、行きたくなかったが、2着馬に早めに来られて早め先頭になった」

 松永幹夫調教師(アンモシエラ=4着)「位置は出たなりでジョッキーに任せていた。やはり、(3か月半ぶりで)休み明けの感じはするので、使って良くなると思う。JBCにはエントリーする予定」

 矢野貴之騎手(フォルトリアン=5着)「この距離は微妙に長いようだ。短いほうが、良さが生かせると思う」

最新記事

さらに表示
ニュース検索
的中率・回収率ランキング(2025年04月13日)
1 Ho! 41.7%
2 西山 41.4%
3 富田 37.9%
4 坂本 37.9%
5 牧野 34.5%
6 吉田 30%
7 ヤマタケ 30%
8 山下 30%
9 中野 27.8%
10 浅子 27.6%
1 Ho! 125.5%
2 牧野 120.9%
3 イシゴー 120.6%
4 西山 103.8%
5 坂本 99%
6 吉村 95.8%
7 吉田 95.7%
8 富田 84.4%
9 中野 84.3%
10 山下 78.8%
馬トク SNSアカウント
  • X (旧Twitter)
  • facebookページ
  • Instagram
  • LINE公式アカウント
  • Youtubeチャンネル