
先々週はアメリカで開催されたブリーダーズCに数多くの日本馬が参戦し、メルボルンCではワープスピードが惜しい2着。今週末にはバーレーンインターナショナルTにもキラーアビリティなどが出走しました。
本当に様々な国へ日本馬が挑戦する時代になりましたし、僕自身も刺激を受けます。海外遠征馬への騎乗依頼をもらえるよう、今後も頑張っていきたいですね。
今日は京都で3鞍に騎乗。残念ながらマイルCSの騎乗馬はありませんが、少しでもいい結果を残せるよう全力でプレーします。3Rのルクスジニアはデビュー戦で2着。相変わらず調教の動きはいいですし、能力を持っている馬。テンションが高い面があるので2戦目となる今回、落ち着いて臨めれば楽しみです。メイショウゲキリンは昇級戦の前走が3着。今回は5か月ぶりの実戦になりますが、3歳時は重賞でも上位争いしていた実績の持ち主。自分のペースで前、前で運べれば引き続き上位争いに持ち込めると思います。
(JRA騎手)
【京都】
1R・ロドピス C
3R・ルクスジニア A
9R・メイショウゲキリンB
(本紙評価)