ゆかりの血(栗東)

キタサンブラック
キタサンブラック

 こんにちは、山本です。今日は阪神競馬場からのパッチパチ。もう桜花賞というのに妙に肌寒いですよね。桜は来週いい感じっぽいですが。では、早速いってみましょうか♪

 さて、つい先日のこと。牛丼チェーン店の「すき家」さんが24時間営業を取りやめるという発表がありました。そのニュースを見つつ、最近は牛丼チェーン店に行くことがすっかり減ったな、と。元々、外での一人メシが得意な方ではないので(もう50歳前にはなりますが…)、テイクアウトすることが圧倒的に多いのですが、それにしても足を運ぶ回数は明らかに減っています。

 子供の頃って、漫画のキン肉マンに出てくるのが「吉野家」だった。けど、恐らく当時の大分県に「吉野家」はなかったから、メッチャ憧れていたんですよ、実は。そして、18歳の時に関西に引っ越してきて、吉野家のネオンを間近に見た時は「お~っ」と思ったものです。で、20~30代は徒歩圏内にあったんだけど、あれだけ憧れていた割に行ってなかった。いやね、美味しいんですけど、近くにあるぶん、いつでも行けると思って、足が遠ざかる、というか。毎度、毎度の感情です。お手軽って、良くないですねぇ。

 ということで、こんなことを書いていると吉牛へ行きたくなりそうなので、そろそろ本題へ。

 今日はいきなり2歳馬情報。清水久厩舎を取り上げたいと思います。まず、栗東にすでに1頭入ってきているようですね。ブラックコーラル(牡、父キタサンブラック、母アドマイヤマリン)です。アドマイヤダイオウやアドマイヤロブソンなど友道厩舎でよく見た馬なちの弟。馬主はサンデーRです。「(父に)まるっきり似ているというわけではないですけど、普通にいい馬だと思います。距離適性などはやってみてからでしょうね。体は大きいです」と清水久調教師。このお父さんの産駒だけに当然、期待は高まりますよね。

 クラブ系ではキャロットのクラックショット(牡、父アドマイヤマーズ、母スウィートショット)や、兄にハートレーがいるシルクのアトリ(牝、父シスキン、母ウィッキドリーパーフェクト)もいますね。

 ノースヒルズではファレノプシスの血を引く母系を持つレディトゥアタック(牡、父デクラレーションオブウォー、母オールスマイル)に「そんな早い時期というタイプではないですが、馬っぷりがいいですね」と評価。もう一頭、同じく清水久厩舎でオープンまで出世したフィオリキアリの弟になるチェリヴェント(牡、父コントレイル、クリアリーコンフューズド)の感触がよかったですね。「これは早そうです。早ければ、6月デビューも考えています。体もいいですね、標準サイズ。芝でという感じです」と早期デビューも見込みつつ、期待を高めています。

 で、今年の最注目馬と言っていいんじゃないでしょうか、アンレーヴ(牡、父コントレイル、母シュガーハート)です。兄にキタサンブラックを持ち、このお父さんです。インゼルでも募集価格1億2000万円という設定にも期待値がうかがえます。「今は成長を促す段階ですね。先週の時点で440キロ。慌てる馬じゃないと思います」とまずは現状を説明。ただ、オッと思ったのは次の言葉です。「ブラックっぽいですね。どちらかと言えば、エブリワン(ブラック)よりはブラック。ブラックをコンパクトにしたような感じです。この馬は秋でいいんじゃないでしょうか」。やはり、誰よりも兄を知っているトレーナーから「似ている」という言葉が聞かれたのは何とも心強い。語っている感触からも、楽しみにしている様子は伝わってきましたよ。

 もう一頭、コントレイル産駒を取り上げます。ショウナンアンバー(牡、父コントレイル、母ショウナンバーキン)です。こちらも夏というよりは、秋以降のデビューになりそうですが、「馬っぷりがいいです。しっかりしています」と好感触。現2歳世代では3頭の産駒を預かるコントレイル産駒について、「どちらかと言えば、ゴツゴツした馬はいないですね。しなやかな馬が多いと思う」と特徴を語りつつ、「この馬もそうですね」と言葉を続けていましたね。

 今日の最後はキタサンブラック産駒に戻って、マウンテンバローズ(牡、父キタサンブラック、母ターフウォー)です。馬主は猪熊広次さん。「馬っぷりはいいです。500キロを超えているけど、調教が進んでいます。動きに重い感じもないですし、非常に進んでいる組です。普通はこういう大きな馬は時間がかかりますけどね」とこちらもオッと思うような感触。ちょっと面白そうな雰囲気でしたよ。

 続きは後日です。では、ネット限定「厳選馬」をどうぞ。

阪神2R・4ブラックアダマス(このコーナー的には結構バクチですが、攻め馬の動きは抜群。砂替わりで一変を見込む)

 続いては馬券王への道 延長戦をどうぞ。

阪神9R・5タイセイカレント(2走前は距離が長かった。砂適性は高く、見直す)

阪神10R・12サクセスアイ(前回は接触があったうえ、展開が厳しかった。見直せる)

中山11R・1エスコバル(能力高い。今回は前走時より仕上がりもいい)

 今日はここまで、また次回です。ではでは

最新記事

さらに表示
ニュース検索
的中率・回収率ランキング(2025年04月13日)
1 Ho! 41.7%
2 西山 41.4%
3 富田 37.9%
4 坂本 37.9%
5 牧野 34.5%
6 吉田 30%
7 ヤマタケ 30%
8 山下 30%
9 中野 27.8%
10 浅子 27.6%
1 Ho! 125.5%
2 牧野 120.9%
3 イシゴー 120.6%
4 西山 103.8%
5 坂本 99%
6 吉村 95.8%
7 吉田 95.7%
8 富田 84.4%
9 中野 84.3%
10 山下 78.8%
馬トク SNSアカウント
  • X (旧Twitter)
  • facebookページ
  • Instagram
  • LINE公式アカウント
  • Youtubeチャンネル