【平安S】ヴィクティファルス15着 2戦連続2ケタ敗戦に池添謙一騎手「気持ちが切れてしまいました。なかなか難しい」

ヴィクティファルスは15着(カメラ・高橋 由二)
ヴィクティファルスは15着(カメラ・高橋 由二)

◆第31回平安S・G3(5月18日、京都・ダート1900メートル、良)

 16頭立てで争われ、5番人気で松山弘平騎手騎乗のミトノオー(牡4歳、美浦・牧光二厩舎、父ロゴタイプ)が、昨年の兵庫チャンピオンシップ・交流G2以来となる約1年ぶりの勝利で、重賞2勝目を挙げた。昨年のジャパンダートダービー・交流G1で3着、浦和記念・交流G2と前走のマーチS・G3の2着など5戦連続で敗れていた。牧調教師は10年ローズS(アニメイトバイオ)以来のJRA重賞制覇。松山騎手は22年テーオーケインズ以来の平安S2勝目。勝ち時計は、1分57秒4。

 最後の直線で追い上げた3番人気のハピ(菱田裕二騎手)が首差の2着に食い込み、3着は道中2番手につけた10番人気のメイショウフンジン(酒井学騎手)が粘り込んだ。3連単は16万1560円の波乱だった。

 藤岡佑介騎手(4着=カフジオクタゴン)「体調が良かったし、しぶとく脚を使ってくれました。もうひと押しでしたね」

 西村淳也騎手(メイプルリッジ=5着)「うまくいきました。テンションも落ち着いて、競馬にいけました。立ち回りもスムーズでした」

 鮫島克駿騎手(オーロイプラータ=11着)「番手と逃げた馬が1、3着の前残り。思ったよりペースが上がらず、団子になってしまいました。内をさばいて、伸びてきていますが、前が止まらなかったです」

 坂井瑠星騎手(テンカハル=13着)「調教からいい頃の行きっぷりがなく、競馬でもそんな感じでした」

 和田竜二騎手(ゼットリアン=14着)「気合が乗っていたので、テンから行きっぷりが良かったが、勝負どころで行きっぷりが悪くなった。嫌々がきつくなっていますね」

 池添謙一騎手(ヴィクティファルス=15着)「前回よりスムーズに進められて、自分から走る気もあったので悪くないと思いましたが、3コーナー過ぎから一気になくなった。気持ちが切れてしまいました。なかなか難しいです」

 松若風馬騎手(サンデーファンデー=16着)「思いのほか速かったですし、あとはこのクラスに慣れていけば」

最新記事

さらに表示
ニュース検索
馬トク SNSアカウント
  • X (旧Twitter)
  • facebookページ
  • Instagram
  • LINE公式アカウント
  • Youtubeチャンネル