東で西で(栗東)

ショウナンザナドゥ
ショウナンザナドゥ

 こんにちは、山本です。今日も栗東に残ってのパッチパチ。ちょっと、明日以降の健康状態が気になっておりますが、その理由も踏まえて、早速行ってみましょうか。

 さて、今朝の栗東は雨、雨、雨です。朝、起きた瞬間に外から大きな雨音が聞こえたので嫌な予感がしたのですが、これが全く降り止まない。レインコートを着ましたが、駐車場からスタンドへ向かうまででビショビショです。で、恐らくレインコートのどこかに穴が空いていたと思うんですよ。下のTシャツに雨水がえらく浸水して、赤いTシャツがまるで2色のように、いや、ほぼ水浸しのTシャツを着用しての取材になったからタチが悪い。結構、風も冷たくて、ワタクシの姿を見かねた坂路小屋の方が少しだけ暖房を入れてくれたほど。ホントに感謝です。

 これね、何が凹むかというと、最後に杉山晴調教師への取材が終わった午前9時半。雨がやんだんですよ。それどころか、アッという間に晴れ間が広がったりして、びしょびしょの自分の姿が余計に情けないこと…。我ながら、さすがの雨男。心まで見事に打ち砕いてくれます。その後、シャワーで体を温め、着替え、記者席へ向かったのですが、心まではなかなか暖まりません。

 ということで、そろそろ本題へ。今日は明日の競馬を中心に見て行きましょう。

 京都1Rでは現2歳世代、初の未勝利戦が行われます。断然の人気を集めそうなのがショウナンザナドゥ(牝、父キズナ)。初戦は半馬身差の惜敗でしたが、3着以下に7馬身差をつけましたからねぇ。相手が悪かったとしか言いようがない。「枠順の差はあったと思うし、あそこから出していくワケにもいかないですからねぇ。でも、内容的には良かったと思います」と松下調教師。今回は在厩での調整ですが、テンションなども問題なさそうです。「何とかしないといけないですよね」と力が入っていました。

 続いては東京です。5Rの新馬に関西から藤岡厩舎のワンモアスマイル(牡、父ブリックスアンドモルタル、母ワントゥワン)が参戦します。この馬、ゲート試験合格から、そのまま進めてきましたね。「最初から、この時期の2歳にしてはしっかりしていたからね。時計も出ている」と藤岡調教師は説明します。1800メートルからの始動ですが、この距離でどんな競馬をするのか見てみたいとのこと。「この血統はみんなお父さんを出す。みんな走るけどね」とトレーナー。この一族から久々に大物登場、といきたいところです。

 続いては京都5Rの新馬。昨年のセレクト1歳セールで藤田晋オーナーが2億2000万円で落札したヤングソルジャー(牡、父ブリックスアンドモルタル、母ソルヴェイグ)がここに使ってくるとはノーマークで、取材できておりません。申し訳ございません。

 ここで注目は松永幹厩舎のメルキオル(牡、父ナダル、母サングレアル)。お母さんは名牝ブエナビスタの妹ですよね。最初にこの馬がいいと松永幹調教師に聞いた時は「ナダルがどうなのか」と思っていましたが、序盤から波に乗りつつあります。「すごく素直で乗りやすい。動きは良かったです。もっと距離は融通が利くと思いますよ。期待しています」と今週の取材でも好感触でしたね。エメラヴィ(牝、父オルフェーヴル)が勝利を挙げている松永幹厩舎が早くも2歳勢2勝目を狙います。

 来週は先週も書いた通り、3頭がイッキにデビュー。ソフトバンク柳田選手と武豊Jとのコラボが注目を集めそうなセイフウサツキ(牡、父サトノクラウン、母モンローライン)が函館の芝1800メートルに、三浦Jとのコンビになったデルアヴァー(牡、父Frankel、母Amour Briller)は福島の芝1800メートル、重賞勝ちで勢いに乗る永島Jが騎乗するユメシバイ(牝、父ディスクリートキャット、母ファートゥア)は小倉の芝1200メートルに出走しますよ。

 少しだけPOG情報。寺島厩舎では現3歳のメリオーレムの弟、メリトーリアス(牡、父オルフェーヴル、母メリオーラ)は小倉3週目の芝2000メートルを予定。また、京都でのデビューを見送ったオールザレイジ(牝、父エピファネイア、母オールポッシブル)も小倉でのデビューを視野に入れつつ、近いうちに戻ってくるとのこと。当初、予定していた1400メートルより長い距離を考えているようですよ。

 この寺島厩舎に現在、セレクト当歳セールで1億4000万円だったダノンカゼルタ(牡、父サートゥルナーリア、母カゼルタ)がいます。この馬の評価が非常に高い。「まだ粗削りな面はあるんですけど、背中がめちゃくちゃいいんですよ。楽しみです。いい馬ですよ」とのこと。今後は中京あたりになるかな、とのことでしたが、覚えておいた方がよさそうな雰囲気です。

 では、ネット限定「厳選馬」ですが、当たり前ですいません、京都1Rの4ショウナンザナドゥ。これは「見」で、勝ちっぷりを見届けます。続いては「馬券王への道 延長戦」をどうぞ。

京都3R・15カラヲヤブレ(前回はゲートでロス。発馬五分でもう一度)

京都8R・5ビップジーニー(松下厩舎で穴ならここ。以前から松下調教師、松若Jともに「ダートで面白そう」と話していた)

京都11R・4スマートフォルス(叩いた上積み&距離延長は魅力)

 今日はここまで、また明日です。ではでは

最新記事

さらに表示
ニュース検索
馬トク SNSアカウント
  • X (旧Twitter)
  • facebookページ
  • Instagram
  • LINE公式アカウント
  • Youtubeチャンネル