【宝塚記念】上がり最速タイで猛追のソールオリエンス復活示す2着 横山武史騎手「これからが楽しみ」

2着のソールオリエンス(カメラ・朝田 秀司)
2着のソールオリエンス(カメラ・朝田 秀司)

◆第65回宝塚記念・G1(6月23日、京都競馬場・芝2200メートル、重)

 阪神競馬場の改修工事により、18年ぶりに京都で開催された春のグランプリは13頭によって争われ、菅原明良騎手が手綱を執った3番人気のブローザホーン(牡5歳、栗東・吉岡辰弥厩舎、父エピファネイア)がG1初制覇。デビュー6年目の菅原明騎手は23度目の挑戦で、開業5年目の吉岡調教師は延べ10頭目の出走で初のビッグタイトル獲得となった。エピファネイア産駒は桜花賞(ステレンボッシュ)、ヴィクトリアマイル(テンハッピーローズ)、日本ダービー(ダノンデサイル)に続く今年4度目のG1制覇。勝ちタイムは2分12秒0。

 2着は7番人気のソールオリエンス(横山武史騎手)、3着は5番人気のベラジオオペラ(横山和生騎手)だった。

 横山武史騎手(ソールオリエンス)「馬場適性は皐月賞で証明済みですからね。調教には乗っていませんが、返し馬からバランスがいつも以上に良かった。これだけバランスが良くなって、成長しているならこれからが楽しみ。もともと古馬になってからと思っていましたし、まだまだやれると思います」

最新記事

さらに表示
ニュース検索
馬トク SNSアカウント
  • X (旧Twitter)
  • facebookページ
  • Instagram
  • LINE公式アカウント
  • Youtubeチャンネル