騎手コラム
-
【池添謙一のKen to 1】安田記念はダディーズビビッド騎乗 折り合いつけて最後の脚を生かす
日本ダービーのカラマティアノスは12着に終わりました。状態自体はすごく良かったと思いますが、3歳世代のトップレベルが相手で、今の力では24
-
【岩田康誠の熱血!!競馬道】前走でマイル適性感じたロングラン G1でも意外性に期待
今週から来年の日本ダービーという新たな目標を目指す戦いが始まります。我々にとっては今週から新年度。この時期の2歳馬は若駒らしく幼い馬もいれ
-
【坂井瑠星 Shooting Star】マスカレードボール能力は上位
今週はいよいよ日本ダービーです! ダービーはみんなが目指すところ。もちろん勝ちたいですが、だからと言って何かを変えることはありません。この
-
【池添謙一のKen to 1】3歳世代の頂点へ 状態面に不安なしカラマティアノスで一発狙う
今週の日曜メインは日本ダービー。3歳世代の頂点を決める戦いに、カラマティアノスで参戦します。やはりレース当日は独特の緊張感、そして華やかさ
-
【岩田康誠の熱血!!競馬道】素質ある若駒と来年こそ祭典の舞台へ ダービー週は土日ともに京都で騎乗
28日は美浦で調教に騎乗しました。来週の安田記念に出走するロングランはしまい重点の内容。詳しくはまた来週お伝えしますが、直線で突き抜けた読
-
【池添謙一のKen to 1】土曜京都9Rのザラタンは力上位 長くいい脚を使う特長を生かす
先週のヴィクトリアマイルのアリスヴェリテは惜しいレースでした。理想的な単騎逃げの形に持ち込んで、直線の半ばでは、勝利も頭をよぎりました。重
-
【岩田康誠の熱血!!競馬道】平安Sのルクスフロンティア「ベストパフォーマンスへ導くだけです」
ここ2週あたりで栗東はグンと気温が上がり、けいこをつけている馬上でも蒸し暑さを感じるようになってきました。今年の夏競馬は函館で開幕週から3
-
【坂井瑠星 Shooting Star】切れ味や一瞬のスピードが持ち味 ソーダズリングで一発狙う!
8月9日にイギリスで行われるシャーガーCに、初めて出場できることが決まりました! 念願のシャーガーCに出られるのは、とても光栄です。アスコ
-
【池添謙一のKen to 1】ヴィクトリアマイルはアリスヴェリテと初コンビ 特長生かしたい
ショウナンザナドゥと挑んだNHKマイルCは、16着と桜花賞10着に続き悔しい結果に終わりました。位置取りも完璧だったと思いますし、これで伸
-
【岩田康誠の熱血!!競馬道】レーウィン上位争い
先週9日にアンライバルドが天国へと旅立ちました。全10戦中、デビュー戦含む7戦で手綱を任されてきた特別な存在。今から考えると、すごい馬に乗
-
【坂井瑠星 Shooting Star】11日は京都で7鞍 9Rのサンライズソレイユは昇級でも十分に通用
激動のゴールデンウィークでした。1日は園田で兵庫チャンピオンシップ、3日は京都、4日は東京。5日は船橋でかしわ記念、6日は名古屋で名古屋グ
-
【池添謙一のKen to 1】NHKマイルCのショウナンザナドゥ能力は通用
サンライズアースに騎乗した天皇賞・春は4着に終わりました。1周目の正面スタンドに入ったあたりでハミが抜けすぎてしまって、肩ムチを使ったりし
-
【岩田康誠の熱血!!競馬道】ステラクラウンをもっと上のステージに導きたい
リミットバスターで挑んだ天皇賞・春は13着。格上挑戦でしたが、底力も問われる淀の長丁場は甘くありません。最後は反応もなく、バッタリ止まって
-
【坂井瑠星 Shooting Star】4連勝中のレヴォントゥレット楽しみ
4月29日に名古屋競輪場で、ガールズケイリンの梅川風子選手、佐藤水菜選手と一緒にトークショーに出席しました。梅川選手は26日まで23連勝、
-
【池添謙一のKen to 1】天皇賞・春はサンライズアースと最高の結果を目指します
日曜メインの天皇賞・春には、サンライズアースと参戦します。今週の最終追い切りには騎乗していませんが、スタンドから動きは確認。追い切り後に石
-
【岩田康誠の熱血!!競馬道】ロングランで読売マイラーズC制覇 いいリズムで天皇賞ウィークへ
先週の読売マイラーズCをロングランで勝たせていただきました。前走の小倉大賞典を勝っていましたが、自分自身にとっては一昨年のアンドロメダS(
-
【池添謙一のKen to 1特別版】まだまだ強くなるサンライズアースと盾取りへ
今週はサンライズアースと天皇賞・春に挑みます。阪神大賞典を6馬身差で圧勝。ファンの皆さんも注目されると思いますが、僕自身も今年の飛躍を楽し
-
【坂井瑠星Shooting Star】スイープアワーズ相性いい京都で自慢の末脚引き出す
短期免許で来日したモレイラ騎手は、今春のG1で4戦3勝。この活躍を見ていると、すごいと思うと同時に、日本の若手ジョッキーのレベルも上げてい
-
【池添謙一のKen to 1】両トライアルで優先出走権ゲットへ
今週は土、日曜ともに東京でプレー。青葉賞、フローラSの両トライアルレースに騎乗します。G1はもちろんですが、日本ダービーを筆頭にクラシック
-
【岩田康誠の熱血!!競馬道】読売マイラーズCはロングランと久々コンビ 成長した姿が楽しみ
アンタレスSのホウオウルーレットは9着でした。いつものように後方待機から末脚を生かす形の競馬。最後も伸びてはいます。ただ、結果論にはなりま
-
【坂井瑠星Shooting Star】皐月賞のジュタ 力を引き出せるように頑張ります
先月のことですが、3月17日に初めてのファンミーティングを開催しました。お客さんが集まるか不安でしたが満席。会場に入れなくても、グッズだけ
-
【池添謙一のKen to 1】デザフィアドールは自分の形で…土曜阪神1R
先日、藤岡佑介の主催で、昨年亡くなった藤岡康太騎手をしのぶ会として1周忌の食事会が行われました。康太と仲が良かったジョッキーたちが集まり、
-
【岩田康誠の熱血!!競馬道】アンタレスSはホウオウルーレット 広いコースでラストの脚引き出したい
ニュージーランドTのルージュラナキラは7着でした。脚を余した前走とは違い、好位から真っ向勝負の正攻法。ただ、結果的にマイルでは脚をためて、
-
【坂井瑠星 Shooting Star】抜けた馬いない桜花賞 ミストレスも差はない
フォーエバーヤングに騎乗したドバイ・ワールドCは3着でした。結果を出せず申し訳ありません。ドバイ・シーマクラシックのシンエンペラーもそうで
-
【池添謙一のKen to 1】ザナドゥを桜の女王へ
今週の10日で、藤岡康太騎手が亡くなってから1年がたちました。「もう1年か…」と、ここ数週間は強く思うこともありましたし、一方で、今でも
-
【岩田康誠の熱血!!競馬道】ニュージーランドTのルージュラナキラをNHKマイルCに連れて行きたい
先週の大阪杯はホウオウビスケッツで5着でした。デシエルトも以前に騎乗していた馬ですから、出遅れも想定するパターンの中には入っていました。1
-
【池添謙一のKen to 1】大阪杯はデシエルトと初コンビ 道中の制御が好走のカギ
今日の深夜には、ドバイワールドカップデー7レースに日本馬が参戦します。サウジカップを制し、ドバイ・ワールドカップに参戦するフォーエバーヤン
-
【岩田康誠の熱血!!競馬道】ホウオウビスケッツは乗り方ひとつで好勝負になる
ペアポルックスと挑んだ高松宮記念は色々と条件がかみ合えばと思っていましたが、やはり18番枠が響きました。大外から、あれ以上行くのは無理です
-
【坂井瑠星Shooting Star・特別版】ドバイ・ワールドC初騎乗でも「負けられない」
今週末はついにドバイ・ワールドC! フォーエバーヤングと再び海外G1に臨みます。サウジCではモチベーション、夢であった海外G1勝利を達成で
-
【坂井瑠星 Shooting Star】状態安定マッドクールで連覇狙う…高松宮記念
いよいよ春のG1シーズンが始まります。今年の、ここまでで一番のトピックはサウジC。海外G1勝利はずっと目標にしてきましたし、勝ててうれしか
-
【池添謙一のKen to 1】土曜阪神9Rのルクスジニアは坂路で自己ベスト更新 動き絶好で楽しみです
先週の阪神大賞典はサンライズアースとともに勝つことができました。昨年は夏負けの影響が長引き、秋は未出走に終わりましたが、今年の飛躍を期待し
-
【岩田康誠の熱血!競馬道】高松宮記念はペアポルックスとコンビ ロスない競馬で一発狙う
ローランドバローズで挑んだ皐月賞トライアルの若葉Sは2着でした。どんな競馬にも対応できる自在性を生かし、2着で何とか権利は取れました。前走
-
【池添謙一のKen to 1】阪神大賞典はサンライズアースと先につながる好結果を
今週は残念なニュースの連続でした。ドバイ・ゴールデンシャヒーンに遠征を予定していたドンフランキーが19日の追い切り後、脚元に不安が出て出走
-
【岩田康誠の熱血!競馬道】ローランドと皐月賞“切符”つかむ
ホウオウビスケッツで臨んだ金鯱賞は2着でした。前走で騎乗していたデシエルトが行って、2番手から運ぶのは予想していた形。結果的に自ら動かざる
-
【池添謙一のKen to 1】ショウナンザナドゥで報知杯FR制覇! 勢いに乗って白星量産を目指します
先週の報知杯フィリーズレビューをショウナンザナドゥで制することができました。走るフォームや身のこなしが、自分がこれまで乗せてもらった一流馬
-
【岩田康誠の熱血!!競馬道】金鯱賞で3戦ぶりコンビ再結成 ホウオウビスケッツ勝って大阪杯へ
先週は阪神で4勝しましたが、真っ先に出てくるのは「肝心なところで…」という悔しい思い。ルージュラナキラの報知杯FRです。道中は折り合い、い
-
【池添謙一のKen to 1】報知杯FRはショウナンザナドゥと 桜花賞の切符つかみ取る
先週は競馬界にとって出会いと別れの季節でした。長年、競馬界を支えていただいた8人の調教師が引退され、7人の新人騎手がデビュー。なかでも河内
-
【岩田康誠の熱血!!競馬道】報知杯FRはルージュラナキラの瞬発力、最大限引き出す
今年から報知杯ウィークです。土曜日に行われる報知杯FRは20年にエーポスで、報知杯弥生賞は11年にサダムパテックで勝たせてもらっています。
-
【池添謙一のKen to 1】リニューアルオープンの阪神で全力プレー
先週のサウジCデーは日本馬が素晴らしい結果を残しました。サウジCのフォーエバーヤングのレースぶりには興奮しましたし、やはり僕も海外の大舞台
-
【岩田康誠の熱血!!競馬道】ペアポルックスで挑むオーシャンS リズム守って末脚引き出す
今週末の競馬で東西8人の調教師の方が引退されます。最近でいえば、藤沢調教師は21年にクリノガウディーの調教をつきっきりに近い状態で任せても
-
【池添謙一のKen to 1】阪急杯のトゥラヴェスーラは末脚勝負で上位争いへ
先週は16日京都2Rから3連勝。チャンスがあると思っていた馬で結果を出すことができました。ただ、クイーンCのショウナンザナドゥは9着、京都
-
【岩田康誠の熱血!!競馬道】シュバルツの末脚引き出したい
的場文男さんが引退を発表されました。よくお話をさせてもらい、普通のオジさんというか面白い方なんです。ただ、68歳という年齢まで騎手を続けら
-
【池添謙一のKen to 1】クイーンCのショウナンザナドゥは春につなげる勝利を
今週は土曜メインのクイーンCはショウナンザナドゥ、日曜メインの京都記念はプラダリアと、重賞制覇を意識できるパートナーと挑みます。 ザナドゥ
-
【岩田康誠の熱血!!競馬】京都記念でエヒトと3年2か月ぶりのコンビ「どこからでも競馬ができる」
きさらぎ賞のスリーキングスは5着でした。最後までジリジリとは伸びているのですが、現状では重賞で好勝負をするには、もっと力をつけてからでしょ