
こんにちは、山本です。本日は京都競馬場からのパッチパチ。ではでは、行ってみましょうか♪
さて、昨年のこと。実はひっそり、久々の沖縄旅行に行っていた、とお伝えしました。その時、先輩のお知り合いだった現地の方に大変お世話になり、「大阪にも来てくださいよ」と言っていたら、ホントにやって来てくれたのです、今回の連休に。しかし、ですよ。日本列島は恐らく、今季最高の大寒波。遠く南国からやって来ていただいたというのに、寒風吹きまくりの関西地方です。何とも申し訳ないと思いつつ、昨夜はお酒を飲んでいたわけですが…。
で、ワタクシは本日お仕事です。先輩が一日、観光などの案内をしているはず。吉本の劇場などに連れて行くとか言ってたかな。前にも書きましたけど、沖縄はそこにだけしかないものが多く、行きたい場所がいっぱいあったけど、関西はお笑いとかUSJとかあるとはいえ、東京にも似たようなものがあるかなぁ、なんて思ってしまう。オリジナリティってことを考えると、沖縄はやっぱり国内で最強かもしれません。
とはいえ、出来る限りのお礼をするしかない! 昨日は神戸で飲んだりするのも初めてだったと言いますし、この連休は関西色があふれまくる「おもてなし」に徹しましょう。実は昨日、早速沖縄からわざわざ持ってきていただいたお土産をもらったばかりなのですが…。
ということで、おもてなしモードに入る前に、そろそろ本題へ。明日の競馬を中心に見ていきましょう。
京都では10RでマーガレットSが行われます。ぶっちゃけ、今日の阪急杯など阪神開幕週のイメージが強いのですが、今年は京都です。ここは杉山佳厩舎のカワキタマナレア(牝、父ヘニーヒューズ)に注目しています。前走はさすがに距離が長かったか。6ハロン戦では2戦2勝。しかも、今の京都と同じように力を要す馬場だった札幌というのも強調材料でしょうね。「ひと脚はしっかり使えるし、今の京都の馬場はいいと思う。リフレッシュできています」と杉山佳調教師。今後は葵Sあたりがターゲットになるのか、今後の方向性を占う一戦にもなりそうで、内容も問われます。
そして、東京9RはヒヤシンスS。ここ、個人的には超豪華な一戦です。どの馬も強いレースをしてきています。関西馬の中でもデビュー戦の強い走りを、ここ京都で見た西村厩舎のヴィリアリート(牝、父ナダル)、杉山晴厩舎のタイセイドラード(牡、父American Pharoah)でしょ。サウジダービーへ行く予定も急きょ、こちらに矛先を変えてきた寺島厩舎のハッピーマン(牡、父ダノンレジェンド)もいる。関東馬では昨夏の北海道で「怪物」との評判を伝えてきたルクソールカフェ(牡、父American Pharoah)も参戦してますよね。
関西馬から2頭の情報を。まずは松永幹厩舎のドラゴン(牡、父マインドユアビスケッツ)ですね。芝からダートに転戦した2戦目で圧勝しましたが、実は新馬もダートの予定を除外され、芝に矛先を向けたんですよね。「動きがいいし、前走も強かった。芝も経験しているから、スタートも問題ないと思う。非常に楽しみ」と松永幹調教師の声が弾みます。確かに前走は着差だけではなく、時計も優秀だったんですよね。砂上では、まだ底を見せていません。
もう一頭が友道厩舎のダノンフィーゴ(牡、父Into Mischief)。こちらは初戦2着→次戦圧勝なんですが、初戦の勝ち馬は今宵のサウジダービー出走のミリアッドラヴですからね。相手が悪かった。「前走で勝ったけど、新馬からソエを持っていたからね。今はソエも問題ない。距離もあった方がいいと思うよ」と友道調教師。友道厩舎でダートの新馬からの起用というのは珍しいし、実はヒヤシンスSへの起用は2002年の開業以来2度目(2005年のミステリーゲスト)。そのぶん、適性を見込んでいるのでは、と思っています。
その友道厩舎で本来の主戦場とも言える芝の中距離、来週のすみれSに出走を予定しているのがパーティハーン(牡、父Wootton Bassett)です。今週の1週前追い切り後。友道調教師に話を聞こうとすると、「この馬も動いたけど、相手が動き過ぎたから」と苦笑い。それが名牝、ヴィブロスの子供になるクラヴァンス(牡、父ロードカナロア)だったのです。「チークを着けたら、動きがガラッと変わってきた」と驚いた様子。こちらは来週の阪神芝2000メートルを、武豊Jで予定しているとのことです。ちょっと、面白そうですよ。
ということで、ねっと限定「厳選馬」をどうぞ。
東京2R・8ディペンダブル(前走がB効果感じさせる走り。ダートで大崩れなく、強敵不在のここは決める)
続いては「馬券王への道 延長戦」をどうぞ。
小倉10R・7ロードマンハイム(今日の友道厩舎は初砂の2頭に注目。パワータイプの同馬は吉と出るとみた)
小倉11R・5ホウオウプロサンゲ(前が止まらない小倉。この枠なら先手を主張する手)
京都5R・4ウインロゼライト(前回はかなり強いメンバー。この鞍上で内枠なら器用にさばく)
今日はここまで、また次回です。ではでは