![ジューンアヲニヨシ](https://hochi.news/images/2025/02/08/20250208-OHT1I51010-L.jpg)
【京都11R・アルデバランステークス】◎ジューンアヲニヨシを中心視する。前走のベテルギウスSは初めてのダート戦だったが、3番手の砂をかぶらない位置で流れに乗ると、直線でもしぶとく伸びて2着に好走した。母の父がJBCスプリントを勝ったノボジャックで、その砂適性が出たこともあるが、上々の内容。勝ち馬サンデーファンデーがプロキオンS・G2を勝ったことも価値を高めた。
前走後も乗り込まれて順調に調整されている。先月29日には栗東・坂路で52秒2―12秒2で動き、時計ともに文句なし。オープン初勝利に向けて調子をさらに上げている。今回も砂をかぶらない外枠を引き、力を存分に出せそうだ。芝では切れ味不足だったが、新たな舞台での活躍を期待したい。
3連勝と波に乗っているモンブランミノルが強敵になる。特に前走は苦しい位置からの差し切りで、地力強化を示すもの。ここでも勝ち負けは必至だろう。ダートに転じて2連勝のリアレストは距離短縮がカギになるが、前走で上がり最速を出した切れ味は侮れない。流れが向けば台頭する。