【今週は東京新聞杯・きさらぎ賞2025】2月9日に東京競馬場で行われる東京新聞杯・G3と、2月9日に京都競馬場で行われるきさらぎ賞・G3の展望動画です。
今回は美浦・西山智昭記者と栗東・戸田和彦記者が東西トレセンなどで徹底取材し有力馬から大穴候補までピックアップ。
ぜひ予想のヒントにご活用ください。
枠順が2月3日、決定した。東京大賞典で6着だったデルマソトガケ(牡5歳、栗東・音無秀孝厩舎、父マインドユアビスケッツ)は11頭立ての8番枠
昨年の覇者サクラトゥジュール(セン8歳、美浦・堀宣行厩舎、父ネオユニヴァース)が、レイチェル・キング騎手とともに連覇&重賞連勝を狙う。 前
23年のエリザベス女王杯を制したブレイディヴェーグ(牝5歳、美浦・宮田敬介厩舎、父ロードカナロア)が、今年初戦を迎える。 1月30日の1週
【今週は東京新聞杯・きさらぎ賞2025】2月9日に東京競馬場で行われる東京新聞杯・G3と、2月9日に京都競馬場で行われるきさらぎ賞・G3の
根岸Sで衝撃のパフォーマンスを見せたコスタノヴァ。これからのダート界を背負っていく存在と思わせる強さだったが、その半弟・ファイアンクランツ
ウォーターリヒトに重賞初制覇の絶好機到来だ。3勝クラス、リステッドを2連勝して、前走の京都金杯で重賞に再挑戦。不利とされる大外枠を引いたが
昨年6月の新馬戦を好時計で快勝したダノンフェアレディ(牝3歳、栗東・橋口慎介厩舎、父キズナ)が戦列に復帰する。新馬戦の2着馬は後に阪神JF
第65回きさらぎ賞・G3は2月9日、京都競馬場の芝1800メートルで行われる。 サトノシャイニング(牡3歳、栗東・杉山晴紀厩舎、父キズナ)
京都金杯を勝ったサクラトゥジュール、同2着馬のウォーターリヒトなどマイル路線の実績馬が参戦してくるなかで、あえて別路線組から注目馬をひねり
父が10年前に制した舞台でラストクロップが強さを見せつけた。2日の東京9R・セントポーリア賞(3歳1勝クラス、芝1800メートル=13頭立
京都競馬場で行われた第30回シルクロードS・G3は、デビュー9年目の川又賢治騎手(27)=栗東・フリー=が騎乗した単勝9番人気エイシンフェ
第39回根岸S・G3は2日、東京競馬場で行われ単勝2番人気のコスタノヴァ(横山武)が外から差し切り重賞初制覇を決めた。これで東京コースは5
今週、インドに遠征したクリストフ・ルメール騎手=栗東・フリー=は、サイキックスター(牝4歳、インド・Pシュロフ厩舎、父マルチチュード)に騎
第75回東京新聞杯・G3は2月9日、東京競馬場の芝1600メートルで行われる。実績馬が顔をそろえて、上位伯仲の混戦模様だ。 前走の京都金杯
フェブラリーSの重要ステップレースに16頭が出走し、単勝2番人気のコスタノヴァ(牡5歳、美浦・木村哲也厩舎、父ロードカナロア)が直線で豪快
JRAは2月2日、2022年の京都新聞杯・G2を制したアスクワイルドモア(牡6歳、栗東・藤原英昭厩舎、父キズナ)の競走馬登録を同日付で抹消
2月2日の京都10R・八坂S(4歳上3勝クラス、芝2200メートル=7頭立て)でリビアングラス(牡5歳、父キズナ)が1着となり、管理する矢
フェブラリーSの重要ステップレースに16頭が出走し、単勝1番人気のフリームファクシ(牡5歳、栗東・須貝尚介厩舎、父ルーラーシップ)は6着だ
フェブラリーSの重要ステップレースに16頭が出走し、単勝2番人気のコスタノヴァ(牡5歳、美浦・木村哲也厩舎、父ロードカナロア)が直線で豪快
高野友和調教師=栗東=は2月2日の京都5R・3歳新馬(芝1800メートル=17頭立て)にハギノピアチェーレ(牝、父キズナ)を出走させ1着と
短距離のハンデ重賞は16頭(ソンシは競走除外)によって争われ、川又賢治騎手が騎乗した単勝9番人気のエイシンフェンサー(牝5歳、栗東・吉村圭
フェブラリーSの重要ステップレースに16頭が出走し、単勝2番人気のコスタノヴァ(牡5歳、美浦・木村哲也厩舎、父ロードカナロア)が直線で豪快
フェブラリーSの重要ステップレースに16頭が出走し、単勝2番人気のコスタノヴァ(牡5歳、美浦・木村哲也厩舎、父ロードカナロア)が直線で豪快
フェブラリーSの重要ステップレースに16頭が出走し、単勝2番人気のコスタノヴァ(牡5歳、美浦・木村哲也厩舎、父ロードカナロア)が直線で豪快
短距離のハンデ重賞は16頭(ソンシは競走除外)によって争われ、川又賢治騎手が騎乗した単勝9番人気のエイシンフェンサー(牝5歳、栗東・吉村圭
短距離のハンデ重賞は16頭(ソンシは競走除外)によって争われ、川又賢治騎手が騎乗した単勝9番人気のエイシンフェンサー(牝5歳、栗東・吉村圭
短距離のハンデ重賞は16頭(ソンシは競走除外)によって争われ、川又賢治騎手が騎乗した単勝9番人気のエイシンフェンサー(牝5歳、栗東・吉村圭
2日のシルクロードSで、本場馬入場後に競走除外となったソンシ(牡4歳、栗東・中内田充正厩舎、父ナイトオブサンダー)について、中内田師が説明
フェブラリーSの重要ステップレースに16頭が出走し、単勝1番人気のフリームファクシ(牡5歳、栗東・須貝尚介厩舎、父ルーラーシップ)は6着に
フェブラリーSの重要ステップレースに16頭が出走し、単勝2番人気のコスタノヴァ(牡5歳、美浦・木村哲也厩舎、父ロードカナロア)が直線で豪快
短距離のハンデ重賞は16頭(ソンシは競走除外)によって争われ、川又賢治騎手が騎乗した単勝9番人気のエイシンフェンサー(牝5歳、栗東・吉村圭
2月2日の京都競馬10R・八坂S(4歳以上3勝クラス)で、3番人気リビアングラス(牡5歳、栗東・矢作芳人厩舎)が1着となり、首差の2着に1
デビューから無傷の2連勝を飾ったドゥラメンテ産駒に競馬ファンが衝撃を受けている。2日に東京競馬場で行われた3歳1勝クラスのセントポーリア賞
2月2日の東京9R・セントポーリア賞(3歳1勝クラス、芝1800メートル=13頭立て)は、池添謙一騎手が騎乗したエネルジコ(牡、美浦・高柳
東京11R・根岸ステークス・G3・馬トク激走馬=サンライズフレイム 4連勝中で臨んだ昨年は6番手から運んで、ゴール前しぶとく脚を伸ばし3着。
JRAは2月2日の小倉競馬1Rで落馬した永島まなみ騎手=栗東・高橋康之厩舎=について、首の負傷との診断を発表した。永島騎手は続く2Rには騎
京都11R・シルクロードステークス・G3・馬トク激走馬=カピリナ 姉に葵S、キーンランドC勝ちのレイハリア(父ロードカナロア)。勢いに乗って
2月2日の東京6R・3歳未勝利(芝1600メートル=16頭立て)は、2番人気のプリムツァール(牝、美浦・蛯名正義厩舎、父イスラボニータ)が
2月2日の東京5R・3歳新馬(芝1800メートル=15頭立て)は、レイチェル・キング騎手が騎乗したダノンセンチュリー(牡、美浦・萩原清厩舎
2月2日の京都5R・3歳新馬(芝1800メートル=17頭立て)は、7番人気のハギノピアチェーレ(牝、栗東・高野友和厩舎、父キズナ)が勝った
2月2日の東京4R・3歳新馬(ダート1600メートル=16頭立て)は、横山典弘騎手が騎乗した3番人気のウィテカービート(牡、栗東・昆貢厩舎
永島まなみ騎手=栗東・高橋康之厩舎=が2月2日の小倉1Rで落馬負傷した。2Rは騎乗したが、6R以降で騎乗予定だった4鞍が乗り替わりとなった
2月2日の京都4R・3歳1勝クラス(ダート1400メートル=7頭立て、牝馬限定)は、川田将雅騎手が乗った単勝1番人気のヤマニンバロネス(栗
JRAは2日の小倉競馬1R・3歳未勝利戦(ダート1700メートル)でザハントに騎乗した菱田裕二騎手=栗東・岡田厩舎=に2月15日(土)から
★小倉2R・3歳未勝利の馬トク激走馬=ペガサスノース 初戦は好位追走から7着に終わったロードカナロア産駒だが、2戦目は前残りの展開にもかかわ
12Rのショウナンラウールは4戦続けての騎乗。「前走は悪い馬場で前半チグハグ。京都でひと押しを」と期待。キングコロネットは「能力はあります
8Rのスペキオサレジーナは初コンビとなるが、過去のVTRを入念にチェック。「1400メートルはドンピシャだと思います。リズムが良く運んで直
2日は小倉で9鞍に騎乗する。10Rのバシレウスシチーは初勝利を挙げた札幌の1勝クラス以来、4走ぶりのコンビ。「中間は乗っていませんが、この
シルクロードS(11R)のピューロマジックは約1年ぶりに騎乗。「ゲートは今まで乗った馬で一番速い」とスタートセンスを評価する。リアルスティ
2日は京都で7鞍に騎乗する。11RのシルクロードSはプルパレイと初コンビ。1月29日に栗東・坂路で手綱を執り54秒6―12秒5。感触を確か