服部利之調教師の威勢のいいコメントが楽しみだった…08年フェブラリーS、低評価のブルーコンコルドが2着「お前ら、何を見てたんじゃ!」

服部利之調教師
服部利之調教師
ブルーコンコルドの口取り写真に収まる服部調教師(右から2人目)
ブルーコンコルドの口取り写真に収まる服部調教師(右から2人目)

 日本調教師会関西本部は29日、服部利之調教師=栗東=が28日に病気のため死去したと発表した。65歳だった。葬儀等は家族葬で執り行われる。

 近年は体調を崩してトレセンに姿を見せることも少なくなっていたが、今年3月に12年ぶりのJRA重賞Vとなった阪神スプリングJ(ジェミニキング)では競馬場に姿を見せていた。近年ではシングンマイケルなどのG1馬を管理した高市圭二調教師がまだ現役だった20年2月に64歳で亡くなっている。

 1958年6月12日に京都府で生まれた。父はニホンピロムーテー、キタノカチドキ、ニホンピロウイナーなど数々の名馬を管理し、G1級競走を10勝した服部正利元調教師。84年に父の厩舎で厩務員となり、助手時代の98年に調教師免許を取得、99年3月に開業した。同4月に初勝利を挙げ、2000年小倉記念のミッキーダンスで重賞初制覇。06~08年に南部杯を3連覇するなど交流G1を7勝したブルーコンコルドも育てた。

 今月22日の中京3R・ビナカントーが最後の勝利となり、JRA通算4501戦で重賞11勝を含む209勝。管理していた26頭は29日付けで大橋厩舎に転厩となる。

◆悼む

 昔ながらのホースマンだった。服部調教師は反骨心の塊のような人。威勢のいいコメントを聞くのが本当に楽しみだった。

 ブルーコンコルドが2着だった08年フェブラリーSはレース前から「ええで、ええで」と言い続けながらも7番人気の低評価。レース後は「お前ら、何を見てたんじゃ!」と真っ赤な顔で激怒した。だが記者が本命にしていたことを知ると「そうか、ありがとな」とポツリ。朗らかな笑顔だった。

 最後に会ったのは今年の阪神スプリングJのレース後。単勝92・5倍のジェミニキングで制すと「レース前から負ける気がせんかったで。いじめられっ子がクラスのボスをボコボコにやっつけるような感じや」。杖をつきながらも満面の笑み。元気な言葉がうれしかった。

 トレセンで乗っていた車には、いつも競馬ファンファーレのサントラが流れていた。「これを聞くと、テンションが上がるんじゃ!」。熱くて、優しくて、面白い服部調教師を取材できて幸せだった。(前中央競馬担当・内尾 篤嗣)

最新記事

さらに表示
ニュース検索
馬トク SNSアカウント
  • X (旧Twitter)
  • facebookページ
  • Instagram
  • LINE公式アカウント
  • Youtubeチャンネル