ニシノサンストーンは、転入直後の2戦は先行できず〈6〉〈8〉着。しかし、2番手からの競馬に転換した3戦目から3連勝。前走はJRA交流のミヤマキリシマ特別で価値は高い。コーナーを4度回る小回りに慣れたのと、勝負所の3コーナー過ぎまでスタミナを温存できたのが大きい。
前走は砂の深い良馬場でラスト3ハロン38秒9を計時。別の交流戦を勝ったムゾラシカのタイムを上回っている。加えて外の好枠。発馬に不安はなく、前走でそれまでの飛田愛から乗り替わった竹吉徹が今回も楽に好位へと誘導できそうだ。
その飛田愛が手綱を執るナイスデスネが相手。門別と園田で4勝。ニシノサンストーンを見る位置で進むか。大外のエイヨーアメジストは京都芝1400メートル3着がある。初ダートをこなせれば。
馬単ボックス(1)(10)(12)各300円。馬複(10)―(1)(2)(3)(5)(6)(12)各100円。3連複軸2頭流し(1)(10)―(2)(3)(5)(6)(7)(12)各100円。
◆馬券対決ルール 佐賀競馬の一部重賞で「松井中央・地方創生」、「ハンチング一ノ瀬・ターゲット馬券」がそれぞれ3000円の買い目を推奨。年間の収支で勝敗をつける。
▶たんぽぽ賞の出走表はこちらtable {
border-collapse: collapse;
}
th {
border: solid 1px #666666;
color: #000000;
background-color: #ff9999;
}
td {
border: solid 1px #666666;
color: #000000;
background-color: #ffffff;
}
◇馬券対決・収支表◇ |
|||
---|---|---|---|
月日 |
レース名 |
一ノ瀬記者 |
松井記者 |
4~12月 |
(22レース対戦) |
-18,970 |
9,160 |
1月5日 |
佐賀若駒賞 |
-1,040 |
300 |
1月12日 |
ゴールドスプリント |
-2,420 |
-3,000 |
1月26日 |
花吹雪賞 |
-1,470 |
-1,730 |
2月6日 |
佐賀記念 |
-3,000 |
-3,000 |
2月9日 |
飛燕賞 |
-2,250 |
950 |
合計 |
-29,150 |
2,680 |